Monthly Archives: 1月 2019

2018年「AHTに関する共同声明」の翻訳を公開しました

 2018年に「乳児と子どもの虐待による頭部外傷に関する共同声明 Consensus statement on abusive head trauma in infants and young children 」が公表されました。

  米国を中心とした小児科医らが執筆し、米国小児放射線学会(SPR)、米国小児科学会(AAP)などが共同で 出したものです。この中に、日本小児科学会も参加しています。

 「共同声明」の内容は、SBS/AHT推進論者たちが自分たちの見解を改めて明らかにし、SBS/AHT仮説に疑義を唱える議論を批判するというものです。

 内容に新しい点があるというよりも、むしろ現段階でのSBS/AHT理論の推進論者の立場をまとめているものです。従って、どのような問題意識のもとで議論が行われているのかが非常によく分かります。

 同時に、その内容には見過ごすことのできない問題点が数多くあります。これまでのSBS/AHT理論に対して向けられてきた「循環論法」や「自白に依存した危うい理論の危険性」などの批判には、まったく応答していません。

 SBS検証プロジェクトは許諾を得て「共同声明」の全文を翻訳し、その検討を行うことにしました。2月のシンポジウムでも詳細な検討をする予定です。是非、共同声明の翻訳と、これからブログにアップしていく検討を併せてお読み下さい。

 「共同声明」の全文翻訳は、こちらからダウンロードしていただけます。

2月16日(土)東京でもシンポ!

SBSの連続国際セミナー・シンポジウムを行います。

2月12日(火)午後6時30分~8時30分 大阪弁護士会館2階

2月14日(木)午後1時~6時 岐阜 朝日大学5号館512講義室

2月16日(土)午後1時~6時 東京霞ヶ関弁護士会館2階クレオ

速報・大阪高裁も無罪を維持!

大阪高裁第2刑事部(宮崎英一裁判長、杉田友宏裁判官、近道暁郎裁判官)は、2019年1月18日、長女を揺さぶるなどの暴行を加えて死亡させたとして傷害致死で起訴され、一審奈良地裁で無罪とされた父親について、一審判決を支持し、検察官の控訴を棄却しました。大阪地裁での無罪判決に続いて、SBS仮説に対する裁判所の慎重な姿勢が示されたと言えるでしょう。

Continue reading →

大阪地裁で再び無罪判決!

2019年1月11日、大阪地裁第9刑事部(渡部市郎裁判長、辻井由雅裁判官、渡邉真美裁判官)は、当時生後2か月の乳児に対し、身体を揺さぶるなどの方法により頭部外傷を負わせたとして、傷害罪に問われた父親(29歳)に対し、無罪判決を言い渡しました。このような無罪は、2018年11月20日の裁判員裁判無罪判決に続くものです。


Continue reading →

2月14日岐阜SBS/AHTシンポジウム 揺さぶられっこ症候群 ~わかっていること、わかっていないこと~12日、大阪でプレセミナーも開催

2月14日(木)13時~18時 岐阜の朝日大学(5号館512講義室)で国際シンポジウム揺さぶられっこ症候群 ~わかっていること、わかっていないこと~を開催します。

このシンポジウムに先立ち、大阪では、2月12日(火)18時30分~20時30分(大阪弁護士会館)「SBSをめぐる国際セミナー」を開催します。

 下記のチラシをご確認の上、是非ご参加ください。